YashiBlog - やしぶろ

フリーランスWebデザイナーの雑記。皆様のお役に立てる情報を発信できればうれしいです。

4月に読んだ本

先月読んだ本の紹介と簡単な感想です。

始めよう。瞑想

瞑想や坐禅に興味があって、坐禅に関する本はいくつか読んだことがあったのですが、瞑想に関する本は初めて読みました。瞑想も坐禅も元を辿れば同じものがルーツで、細かい部分を除けばやり方も似ているなあという印象を受けました。根本的な思想が違うのかもしれませんが、瞑想はあまり作法等は気にしないのでしょうか、割りと気軽に始められそうな感じです。

瞑想や坐禅に興味をもったのは僕がリラックスできる呼吸法を求めていたからです。呼吸を整えることで、心や体を整えることができる。そういうツールとしての役割を瞑想に求めています。今はまだ勉強不足ですが、もう少し本を読んで実践したら何かわかると思うので、また紹介したいと思います。

首の「位置」を正せばカラダは必ず楽になる!

最近首が痛くて病院に行ったら、「筋肉痛のひどいやつでしょうね」と診断されました。これは2月頃の話なのですが、確かにその頃は寒くて肩や首に力が入ってしまうことがよくありました。それからはなるべく同じ姿勢のままでいないように気を付けたり、定期的にストレッチをするようになりました。

そんな時に本屋でたまたまこの本を見つけたので、一気に読みました。頭を支える首が背骨全体の中でどういう位置づけにあるのか、首の周りにはどのような筋肉があってどういう働きをするか、などを知ることが出来ます。また、そのような体の仕組みを知った上で正しい立ち方・座り方、効果的なストレッチの方法も紹介されているのでとても参考になりました。

人生が豊かになる 禅、シンプル片づけ術

これも禅への興味から買った本です。禅に関する本を何冊か読んだのですが、どの本も文章がとても丁寧で優しく、読んでいるだけで安心感を感じることが出来ます。もちろんこの本も例外ではなく、掃除や片づけをすることで心が穏やかになり人生が豊かになりますよ、という内容が丁寧に書かれています。そこだけ取り出すとなんかアヤシイ感じがしますが、決してそんなことはなくちゃんと中身は詰まっていますので手にとって読んでみてください。

「怒り」がスーッと消える本

仕事やプライベートを問わずイラッとしたときどうしますか?発生してしまった「怒り」の感情を解消させるのはなかなか難しいですよね。仕事だと単純に発散させることもできないし、プライベートでもしなくてもいい喧嘩をしてムダなエネルギーを消耗することになるし。

この本では「怒り」という感情とはなんなのか。なぜ「怒り」が発生してしまうのか。を具体的なケースと合わせて、細かく解説しています。結果的には「怒り」が発生しなくなるんじゃないかな、と考えているのですがどうなのでしょうか。一通り読んでみて、とても興味深かったので今読み返しています。うまくまとまったら、また紹介したいと思います。

まとめ

とりあえず読んだ本を紹介しましたが統一感もなく、まとまりのない内容になってしましました。読書記録として毎月やってもいいかなと思っているのですが、読み終わったタイミングでメモなどを取らないと忘れちゃいますね。紹介するかは別として読書メモは今日から始めよう。